皆さんこんにちは〜。
ほっこりおうちごはんの掲載も4回目になりました。
レシピがお役に立てていたら嬉しいです。
参考にして下さった方、お店にいらした際には是非感想を教えてくださいね。
今回は新しく入荷した”まほうつゆ”を使った簡単レシピを紹介します。
”まほうつゆ”と言えば、、、そうです!spoonでも入荷して以来とても人気のある”まほうだし”のシリーズです。
まほうつゆは味がとてもスッキリした麺つゆです。
素麺のつゆとして使えるのももちろんですが、暑かったり、肌寒かったりする季節の変わり目にピッタリのレシピをご紹介しますね。
「温つけ素麺」です。
<用意するもの>
2〜3人前
・お好みの野菜 各40グラム程度ずつ
(今回は人参、大根、玉ねぎを使っています)
・お好みのお肉 80グラム程度
(今回は鶏もも肉を使っています)
・油揚げ 30グラム
・まほうつゆ 100cc
・鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
・水 700cc
※野菜について
冷蔵庫にある野菜、意外と何でもイケます 笑
ごぼうや白菜、きゃべつなどなど、色々試してみてくださいね。
火の通り具合が同じになるよう、切り方はなるべく揃えて。
※お肉について
鶏もも肉、鶏ひき肉、豚ひき肉が合うと思います。
選ぶお肉によって仕上がりの味わいが変わってきます。
好みを見つけてくださいね。
ちなみに、鶏肉ならあっさり、豚ひき肉ならしっかりしたつけ汁になります。
<作り方>
1、具材をそれぞれ切ります。
2、鍋にサラダ油小さじ1を入れ、中火でお肉を炒めます。
3、お肉の表面の色が変わったら、野菜を入れてサッと炒めます。
4、油揚げ、まほうつゆ、鶏がらスープの素、水を入れ、強火にします。
5、煮立ってきたら弱火にし、6分ほど煮込んだら完成。
6、お椀に盛り付け、茹でた素麺、薬味と一緒に。
素麺にお出汁が染みて美味しいーーーっ。
ピリッと辛さの効いた一味を入れるのもおススメです。
我が家の子どもたちも大好きなこの温つけ素麺、パパッと出来て栄養も取れるのでお昼ご飯にいいですよ。
是非お試しくださいね。
まほうだしのレシピはこちら
******************
今回の調味料

まほうつゆ

一味唐辛子