2021年02月16日

ふわふわ鶏団子鍋

皆さまこんにちは。

寒暖の差が日々大きいこの頃ですね。
日中が暖かいと気持ちが良くて、縮こまった肩も少しほぐれて。

でも夜になるとまた寒さが。

体調管理も難しいですね。

そんな時にぴったりのほっこり鍋はいかがでしょう。
今回は鶏団子をメインにお野菜たっぷりの和風鍋に仕上げてみました。
スープはお持ちの方も多い人気の”まほうだし”で簡単に味が決まるようにしていますよぴかぴか(新しい)
DSC02673.JPG

お出汁と鶏から出る旨味が体に染みるレシピなので是非参考にしてくださいね。

<用意するもの>
3〜4人前
鶏団子
・鶏ひき肉(もも) 400グラム
・白ネギ 1/2本
・卵 2個
・薄口醤油 大さじ1と1/2
・鶏がらスープの素 小さじ2
・ごま油 小さじ2
・片栗粉 小さじ1

鍋のスープ(少なかったら倍量で作ってください)
まほうだし 大さじ2
・薄口醤油 大さじ1

お野菜はお好みで
DSC02667_1.JPG


<作り方>
@鶏団子を作ります。
ボールに材料全てを入れてよく混ぜ込みます。

DSC02654_1.JPG

しっかりと粘りが出たら完成です。
DSC02655_1.JPG

A柔らかいので、スプーンですくってくださいね。
DSC02676.JPG


Bスープを作ります。
spoonだしで作った出汁に、薄口醤油とまほうつゆを入れます。
そこに鶏団子をすくい落とします。
DSC02656_1.JPG


C鶏団子に火が通ったら、具材を鍋に入れて完成です。
DSC02667_1.JPG

どんどん味が染みていきます!
DSC02678.JPG

季節のお野菜がたっぷり取れますよ〜。
そのままで子どもも食べやすい味付けになっています。
DSC02670_1.JPG


今回のレシピでは材料に薄口醤油を使っています。
普通のお醤油も代用可能ですが、薄口醤油の方が素材の美味しさがより引き出せます。

鍋としてだけではなく、普段の汁物のレシピとしてもお試しになってくださいね。

********************
<今回の調味料>

まほうだし
まほうだし
天然出汁
天然出汁(鰹)
posted by Spoon at 16:50| ほっこりおうちごはん