2020年09月04日

スパイス香るアクアパッツァ

皆様こんにちは

9月に入ってもまだまだ暑さの残る日々ですね。

キッチンに立つのも気分が乗らないな〜なんて時も。

spoonではそんな気分を少しでもリフレッシュできるようなエプロンを提案しています。
matou エプロン
大人サイズから子どもサイズまでご用意できますので店頭でもご覧になって下さいね。
こちらをクリックしていただくと、詳しく掲載しています。

さてさて今回のレシピは「アクアパッツァ」です。


簡単に味が決まる調味料で鯛とあさりの旨みを引き出していますよぴかぴか(新しい)
DSC01567.JPG
前回のレシピ「タコのカルパッチョ」で反響の大きかった塩レモンですが、
「他にどんな使い方がありますか?」
とお問い合わせも多かったので、塩レモンの違った良さをお試し頂けるレシピにしてみました。

そして、もう一つのおすすめ。
数種類のスパイスが絶妙にブレンドされたミックススパイス アンティーブハーブ。すでにリピーターさんも多いスパイスですが、スタッフの私もこの味の奥深さに魅了され「美味しい〜」と食べる度に思わず言ってしまってます笑
DSC01556.JPG
こちらも味の決め手として使っていますので是非参考になさってくださいね。

<用意するもの>
・鯛切り身3切れ
・あさり 1パック
・プチトマト 1パック
・にんにく 1片
・白ワイン 大さじ2
・塩レモン 小さじ1
・ミックススパイス アンティーブハーブ 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・塩胡椒 少々

<作り方>
@鯛に塩レモンをすり込んで1時間ほど置いておきます。
DSC01554.JPG
DSC01555.JPG
あさりも砂出しをしておきます。

Aフライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたニンニクを入れ弱火で香りを出します。
DSC01558.JPG

B香りが出たら中火にし、鯛を入れ表面に色がつくまで焼きます。
DSC01559.JPG
DSC01560.JPG

C焼き色がついたらひっくり返します。そこに白ワイン、塩胡椒、あさり、プチトマトを入れます。
DSC01561.JPG

D蓋をして10分ほど蒸し煮にします。
DSC01563.JPG
Eあさりが開いたらアンティーブスパイスを入れ煮汁を回しかけながら一煮立ちさせ完成です。
DSC01566.JPG



DSC01568.JPG

DSC01571.JPG

塩レモンで魚の臭みが消え更に身がふっくら仕上がります。
ふわっとレモンのいい風味も。
そして魚介の旨味を引き立てるこのアンティーブスパイスならではの香りがたまらなく美味しいです。

この美味しさの締めはパスタメロディ
茹でたパスタと煮汁をフライパンでサッと絡めるだけ。
DSC01575.JPG
旨味が全て絡んで絶品です。

DSC01574.JPG


是非お試しになって下さいね。


<今回の調味料>
アンティーブスパイス
ミックススパイス アンティーブハーブ
熟成塩れもん

posted by Spoon at 17:04| オリジナル レシピ